お知らせ

ホーム  お知らせ

桜英水苑『権利擁護研修を開催しました』2022年04月21日

  • 桜英水苑『権利擁護研修を開催しました』
  • 桜英水苑『権利擁護研修を開催しました』
4月15日 桜英水苑の多目的ホールで、権利擁護研修を開催しました。

テーマは『身体的拘束の適正化について』です。


研修の中では、参加者が4点柵ベッドやミトン型手袋の着用を体験し、当事者になられた

利用者様の辛さや悲しさを想像して、お互いの意見を話し合いました。


介護現場では、限られた職員数で利用者様の安全な暮らしを守るため、緊急やむを得ず

身体拘束をせざるを得ない状況が起こりえます。利用者様にとっては勿論の事、家族様、

職員、誰もが辛く悲しい気持ちになります。


身体拘束を回避するために、そして緊急やむを得ず身体拘束をせざるを得ない状況になった

際は、早期の拘束解除を目指して、皆で悩み、知恵を出し合い、助け合って、最善の介護を

することが、身体拘束の『適正化』であり、私たちの仕事であることを学びました。

桜英水苑『新人職員対象の消防講習をおこないました』2022年04月13日

  • 桜英水苑『新人職員対象の消防講習をおこないました』
  • 桜英水苑『新人職員対象の消防講習をおこないました』
4月13日(水)新人職員を対象にした消防講習をおこないました。



消防教育用DVDを用いた火災時の避難・誘導方法、消防設備についての講義の後、防火管理者

から、館内の消防設備について一つ一つ説明がおこなわれました。



これからも積極的に消防教育、防災訓練をおこなうことで、ご利用者様に安心してお過ごし

いただける環境を築いていきたいです。

桜英水苑『お花見散歩♪②』2022年04月08日

  • 桜英水苑『お花見散歩♪②』
  • 桜英水苑『お花見散歩♪②』
4月6日 快晴!


3日連続のお花見散歩です。

春の暖かな日差しを受けて、利用者様と職員の会話も弾みます。


来春は、お弁当を持って、お花見外出が出来ますように。

桜英水苑『お花見散歩♪』2022年04月05日

  • 桜英水苑『お花見散歩♪』
  • 桜英水苑『お花見散歩♪』
4月4日、5日 快晴
暖かい春の陽気に誘われて、お花見散歩をしました。


まだ第6波が収まっていませんので、車に乗っての外出は控え、英水苑の敷地内に咲く桜の木

までのお散歩です。


外出行事ですと参加人数に限りがありますが、近場のお散歩ですので、たくさんの利用者様に

参加していただくことができました。


満開の桜、野に咲くタンポポ、利用者様と職員の笑顔があふれる幸せなひとときでした。

『令和4年度入苑式を執り行いました。』2022年04月01日

  • 『令和4年度入苑式を執り行いました。』
  • 『令和4年度入苑式を執り行いました。』

  桜が満開となった4月1日、社会福祉法人英水会の令和4年度入苑式並びに法人特別功労


者表彰と永年勤続表彰がケアハウスグリーンライフ英水苑にて執り行われました。



  理事長の挨拶、法人役員の祝辞の後、新卒者並びに正職員登用者への辞令交付と各自の


抱負、そして、10年以上の永年勤続職員の表彰など、厳かな式典となりました。


  コロナ禍のため、祝賀食事会は中止し、入苑式終了後の新入職員研修のみとなりました。



  法人の将来を担える職員になるよう、今後のご活躍に期待しています!