=みんなで認知症を予防する勉強会=
日 時 : 平成25年11月25日(月)
10時 ~ 10時30分
場 所 : 桜町西中央公会所
“ 認知症にならない予防の方法は? ”
在宅介護支援センターとは何をする所?
介護の相談や質問にもお答えします。
主 催 : 桜英水苑在宅介護支援センター
(高齢者相談窓口)
後 援 : 桜地区連合自治会・たのし会
* * ~ 皆様のご来場お待ちしております ~ * *
桜英水苑 在宅介護支援センター
11月の予定をお知らせします!
『よっかいち・はつらつ健康塾』 のご案内
日時 : 平成25年11月28日(木)
10:00 ~ 11:00
場所 : 日永地区市民センター
内容 : 在宅介護支援センターの役割・介護保険の申請
介護保険サービスの相談や利用手続きを行っておりますので、
お気軽にご相談下さい。※費用は無料です。
日永英水苑 在宅介護支援センター 坂倉・倉田
こんにちは!
桜英水苑です。
いつまでも暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
* * * 『 よっかいち・はつらつ健康塾 』のご案内 * * *
65歳以上の方を対象に、健康知識を学んでいただく、
“ 健康塾 ” を開催いたします!!!
日 時 : 10月25日(金)
13:30 ~
場 所 : 桜地区市民センター
※参加費は無料です!
お時間は1時間ほどです。
みなさま、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
お待ちしております!
桜英水苑
♪敬老週間日替わりレクリエーション♪
9月17日(火) ~ 9月21日(土)/23日(月)を
敬老週間として日替わりでレクリエーションを
催しました!!!
いろいろなレクリエーションで、とても楽しい一週間でした。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!
桜デイサービス
日替わりレクはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
9月16日(月曜日) 『敬老の日』
敬老の日は、1965年に
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」
と法律で定められた、国民の祝日です。
また、それとともに高齢者の福祉について関心を深め、高齢者の
生活向上に努めるよう若い世代に促すという気持ちが込められて
います。
みなさんは、どんな「敬老の日」を過ごしましたか?
ケアハウスの「敬老の日」こんな感じでした。
←
←
←
台風18号の影響で、開催が心配されましたが、なんとか無事に
敬老の日のお祝いができました!!!
毎年恒例の催し・・・。
まずは、お楽しみ!お昼の食事は「手巻き寿司」
ん~!とっても美味しそう!
美味しい食事、ご馳走様でした!!!
そして、諏訪太鼓の演奏!
四日市諏訪太鼓振興会「近鉄」のメンバーの皆様に来ていただき
ました。
いやー、かっこいいですね!
諏訪太鼓の力強い演奏、ありがとうございました。
日永 ケアハウス 生活相談員 北野正和