お知らせ

ホーム  お知らせ

英水会『リーダー研修を実施しました!』2019年07月24日

  • 英水会『リーダー研修を実施しました!』

 7月19日(金) 日永ケアハウスにて、英水会グループの主任以上を対象にした『リーダー研修』を実施しました。


 G-Up Coaching代表の葛巻直樹先生を講師にお招きし、「ストレスとハラスメントについて学び、部下を守る」と題し、ハラスメント防止のための監督職の役割等について、グループ討議を行いました。


 次回のリーダー研修は、9月に『効果的な部下への承認について』をテーマに実施する予定です。


※2019年度三重労働局委託事業「介護分野における人材確保のための雇用管理改善推進事業」

第一回福祉・保育・看護の就職フェアに参加しました!2019年07月23日

  • 第一回福祉・保育・看護の就職フェアに参加しました!

 7月21日(日)午後、「メッセウイングみえ」で開催された三重県社会福祉協議会・三重県福祉人材センター主催の令和元年度『第一回福祉・保育・看護の就職フェア』に、英水会が参加、多数の方々にご来場いただきました。


 本就職フェアでは、施設長から直接お話しを聴けるなど、転職者・新卒者が熱心に質問をされていました。


 今回、都合がつかず、ご来場いただけなかった方々は、お気軽に本部までお問合せしください。

 

   社会福祉法人英水会 本部事務局 ☎059-340-0273




桜英水苑『普通救命講習を開催しました。』2019年07月19日

7月17日(水)普通救命講習を開催しました。



詳細は以下をご覧ください。


桜英水苑の普通救命講習会↓

桜英水苑「普通救命講習会」

桜英水苑『スイカ割りをしました!』2019年07月17日

  • 桜英水苑『スイカ割りをしました!』
  • 桜英水苑『スイカ割りをしました!』
  • 桜英水苑『スイカ割りをしました!』

 7月10日(水)少し時期は早いですが、

 夏が待ちきれず、毎年恒例のスイカ割りをしました!

 入居者様も職員も、みんなが童心に返り、スイカ割りを楽しみました。


「せーの、えい!







「すごい!上手に割れた。」










「おいしいよ。あんたも食べな。」








今年の夏も暑さが厳しいようです。みなさんもどうかご自愛ください。

日永特養『外出支援』2019年07月17日

  • 日永特養『外出支援』
  • 日永特養『外出支援』
  • 日永特養『外出支援』

 令和元年6月24日 日永西5丁目ユニット T様 お誕生日の外出支援企画にてご本人様のご希望もあり、なばなの里へお出かけしました。お出かけ前にオシャレをされており、「きれいですね。」「どこか行くのですか?」と色んな方に声をかけられ、嬉しそうにされていました。



 普段は車酔いをしやすい方ですが、道中は酔うこともなく、車内でお話をしたり歌われたりして過ごされました。



 なばなの里の敷地内では、長い距離を頑張って職員と一緒に歩いて帰りました。



 ベゴニアガーデンでは入った瞬間に満面の笑みとなり、「うわぁー。」と声を出され、館内では息子様に観ていただく用の写真をご本人様の希望で撮影しました!



 最後には、甘夏ソフトクリームを召し上がり、「さっぱりして美味しい。」とおっしゃられていました。



 当日はお疲れでしたが、翌日には毎日の日課である廊下歩行を元気良くされていました。



 今後もご本人様のご意向に添えるようスタッフ一同、支援していきたいと思います。


       (特別養護老人ホーム日永英水苑 生活相談員・西5丁目ユニットリーダー)