お知らせ

ホーム  お知らせ

駅前英水苑『運動会』2017年11月07日

  • 駅前英水苑『運動会』
  • 駅前英水苑『運動会』
  • 駅前英水苑『運動会』
 今年も10月18日~20日に”駅前英水苑 秋の大運動会”を行いました。


 赤チームと白チームに分かれて、各種目を競いました。


 いちばん初めの種目”パン食い競争”から、みなさん負けないようにと必死で、思わず早足になってしまう方もいらっしゃいました。


 次の”お玉リレー”はお玉の上に乗せたボールを隣の人にどんどん送っていくゲームです。慎重にボールを運ぶ人や、「急いでー!」と声を掛けている人など様々で、チーム戦の緊張感がありました。


 3種目の”玉入れ”では、なかなか思うように入らず苦戦するチームあり、楽々と60個以上入るチームありで、みなさん大健闘でした。


 最後の”マシュマロ食い競争”では小麦粉の中のマシュマロを口で探すゲームですが、顔が真っ白になり、見ている方も挑戦した方も大笑いでした。


 そのほかにも、職員が体を張った”キャタピラ”を行うと、ご利用者さまは、それはそれは大きな声で応援してくださいました。


 3日間大盛り上がりで、怪我なく無事に運動会を終えることができました。


 参加されたみなさん、本当にお疲れさまでした!

日永特養 『お茶処 はなぶさ』2017年11月06日

  • 日永特養 『お茶処 はなぶさ』
  • 日永特養 『お茶処 はなぶさ』
  • 日永特養 『お茶処 はなぶさ』
 10月29日(日)
 毎年恒例の「お茶処 はなぶさ」を当苑6階地域交流室にて開催しました。(1日限り)

 毎年この行事を盛り上げてくれる「四日市風の谷ウインドアンサンブル」のホルンアンサンブルの皆様に加え、今回はサキソフォンアンサンブルの皆様にも素敵な演奏をご披露頂きました。

 この日は、台風の接近に伴いあいにくのお天気でしたが、悪天候の中でもたくさんのご家族様にもご来苑いただき、ご入居者の皆様と楽しいひと時をお過ごし頂きました。
 (今回ホームページ上で掲載した写真以外にも、当日の様子を撮影した写真を当施設1階エレベーター横に掲示しています。お越しの際にご覧いただければ幸いです。)

 当日は「四日市風の谷ウインドアンサンブル」の皆様には演奏だけでなくホールスタッフとして、また当法人「駅前英水苑」の職員の皆様にもご協力いただきながら、「お茶処 はなぶさ」を無事開催することができました。皆様ありがとうございました。

 次回開催の際も皆様のご来苑お待ちしております。

駅前英水苑『避難訓練』2017年11月06日

  • 駅前英水苑『避難訓練』
  • 駅前英水苑『避難訓練』
  • 駅前英水苑『避難訓練』
 10月26日、駅前英水苑の避難訓練を行いました。


 地震によって火災が起こったという想定のもと、外へ避難する訓練が始まりました。


 まず皆さんには頭を保護するため、座布団を被ったり机の下にもぐったりしていただきました。


 次に2階のホールから1階へ避難するため、職員と2人1組になり滑り台を使って、スーッと滑る体験をしていただきました。


 その後は鵜の森公園まで歩いて避難をしていくということで、3段階の手順を踏んでご利用者さまと職員全員が無事避難をすることができました。


 今後も様々な想定で訓練を実施していこうと思います。

駅前英水苑『たいすい保育園との交流会』2017年10月03日

  • 駅前英水苑『たいすい保育園との交流会』
  • 駅前英水苑『たいすい保育園との交流会』
  • 駅前英水苑『たいすい保育園との交流会』

9月15日(金)

 

 

たいすい保育園の園児さんが、駅前英水苑に遊びに来てくれました。

 

 

折り紙などで作った作品のプレゼントを頂戴し、ご利用者のみなさんは大喜び!

 

 

「どうやって作ったの?」と作り方を聞いたり

 

 

「ありがとうね」と握手をしたり

 

 

可愛くて元気な園児のみなさんに、終始ニコニコされていました。  

桜英水苑『諏訪太鼓』2017年08月09日

  • 桜英水苑『諏訪太鼓』

大迫力の諏訪太鼓に、元気いっぱい!

 

 

8月5日、大四日市まつり初日。

 

忙しい合間をぬって、近鉄百貨店諏訪太鼓のみなさまが、桜英水苑に来てくださいました!

 

 

太鼓打ちのみなさんを乗せたトラックがご利用者様の前に現れた瞬間、拍手喝采!

 

打ち手のみなさんの笑顔と力強い太鼓の響きに、会場中が生き生きとした笑顔で包まれました。

 

 

思い出に残る素晴らしい一日でした。

 

近鉄百貨店諏訪太鼓のみなさま、本当に有難うございました。