お知らせ

ホーム  お知らせ

桜英水苑『年末年始のご面会について』2020年12月08日


                                        令和2年11月28日

各 位 

                                      特別養護老人ホーム英水苑


                                          施設長 岡本 創


              年末年始のご面会について



 いつも当施設に温かいご理解、ご協力をいただき、誠に有難うございます。


 また、皆様の感染対策へのお力添えに心より感謝を申し上げます。


 さて、今年も残り少なくなってまいりました。毎年、年末年始には普段ご面会にお越しいただくご家族様以外にも、


遠方からも多くのご家族様にご来苑いただき、ご入居者様の嬉しそうなお姿を拝見できる喜びとともに、私たちが新年


の御挨拶をさせていただくことができる貴重な機会と考えております。


 しかしながら、今年度におきまさしては、新型コロナウイルス感染症対策のため、誠に心苦しい限りではございます


が、年末年始のご面会にあたりまして、〔別紙→下記に添付〕のお願いを申し上げます。身元引受人様以外のご家族様


にも何卒よろしくお伝えくださいませ。


 最後になりましたが、新型コロナウイルス感染症の流行が一日も早く終息し、ご入居者様とご家族の皆様が安心して、


ゆっくりとご面会できるようになる日が来ることを心から願っております。


 寒さに向かいますが、どうぞご自愛ください。


                         お問合せ先  特別養護老人ホーム英水苑  担当:槙本


                                      ☎ 059-326-7511


 別紙 ↓


年末年始のご面会について

ケアハウス『感染症予防対策の引き上げについて』2020年12月08日


                              令和2年12月4日                                                                                               

各 位



                         ケアハウス グリーンライフ英水苑


                               施設長 問山 いづみ


 

                   感染症予防対策の引き上げについて




 平素は感染予防対策につきまして、外出・面会などさまざまな自粛要請にご理解ご協力いただき、誠にありがとう


ございます。


 当施設では7月23日より県外居住者様・県外就業者様の入館を制限し、8月3日よりご家族様の入館を制限させて 

        

いただくなど、ご協力をいただいておりましたが、近隣の通所介護施設でクラスターが発生するなど、とても他人ごと 

        

ではなく、身近に市中感染が迫っていることを日々実感しております。


 当施設でも新型コロナウィルスの侵入をより防ぐため、もう一段規制を引き上げ厳戒態勢で臨む必要があり、


入居者様ご家族様には不自由をお掛けしますが、別紙のお願いを申し上げます。



ご不明な点等がございましたらケアハウス生活相談員までお問い合せください。



 これらの規制は令和3年1月12日まで継続し、緩和の時期については年始の感染状況を確認の上、判断いたします。


 今後も職員の体調管理も含め、入居者様の安全を最優先に努めてまいります。



 まだまだ様々な面でご不便ご心配をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。




                             ケアハウス グリーンライフ英水苑



                             担当:生活相談員 安藤 典子



                             問い合わせ先 TEL:059-347-6660  


別紙↓



入居者様との面会についてのお願い

日永特養『カルビー様、ありがとうございました。』2020年12月08日

  • 日永特養『カルビー様、ありがとうございました。』
  • 日永特養『カルビー様、ありがとうございました。』

 当苑職員がカルビー様の懸賞に応募し、見事当選。


 カルビー様より、『otomogift』全7種類の商品250セットをいただきました。


 想像以上に大きく豪華なセットで大変うれしく、受け取るときの職員の顔は笑顔いっぱい


でした。


 コロナ禍の中、緊張状態が続き、大変な毎日を過ごす職員にとって、笑顔でほっと一息を


つける時間になりました。


 カルビー様、多数の応募の中より当施設を選んで頂き、ありがとうございました。


                     (特別養護老人ホーム日永英水苑 施設長)

桜英水苑『排泄ケア研修を開催しました。』2020年12月04日

  • 桜英水苑『排泄ケア研修を開催しました。』
  • 桜英水苑『排泄ケア研修を開催しました。』

 12月2日(水) 桜英水苑の多目的ホールにて、大王製紙様の全面的なご協力のもと、排泄ケア研修を開催しました。


 6月から始まったこの研修は、新型コロナウイルス感染症の流行拡大の影響で、途中、開催延期となったこともありましたが、感染対策を徹底しながら、本日、無事に全5回の研修を終えることができました。


 最終日の今日は、筆記テストと実技テストを行ない、見事7名の受講者全員が合格し、『アテントマイスター・PRO』の認定証を頂くことが出来ました。


 自分自身のスキルアップはもちろんの事、やはり『認定証』という目に見えるあかしを頂くと嬉しいもので、認定証を講師の先生から頂く場面では、皆、笑顔でお互いに拍手を送り合っていました。


 来年度も、大王製紙様のご協力をいただき、この研修を開催したいと思います。


 そして、ご利用者様の日々の暮らしが少しでも快適になるよう、職員一人一人のスキルアップとチームワークの向上に努めたいと思います。

桜英水苑『消防訓練を行ないました』2020年11月19日

  • 桜英水苑『消防訓練を行ないました』
  • 桜英水苑『消防訓練を行ないました』

 11月18日 夜間帯を想定した消防訓練を行ないました。



 訓練内容は、消防署への通報訓練、避難誘導訓練、消火器を用いた模擬消火訓練です。



 避難誘導では、一部ご利用者様にもご参加いただくとともに、重さ40㎏の訓練用人形3体

を重度のご利用者様に見立てて、ベッドシーツを利用した搬送方法の訓練も行ないました。



 ご利用者の皆様、ご家族の皆様に安心して、英水苑をご利用いただけるよう、これからも、

積極的に消防訓練を行なっていきたいと思います。


 

 ご多忙な中、訓練にお立会い頂き、温かいご指導を賜りました四日市市中消防署西分署の

皆様、本当に有難うございました。